Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xsavaoshi/sport-fan.link/public_html/yakult-goods/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
27 中村悠平
2024年シーズン 東京ヤクルトスワローズの捕手より、
ヤクルト 背番号27 中村悠平選手のページです。
中村悠平選手 プロフィール
フリガナ | ナカムラ ユウヘイ | ポジション | 捕手 |
---|---|---|---|
生年月日 | 1990年6月17日 | 身長 | 176 cm |
体重 | 83 kg | 出身地 | 福井県 |
投打 | 右投げ/右打ち | プロ通算 | 16年 |
経歴 | 福井商高(甲) ─ ヤクルト(2008年ドラフト3位) |

中村延長11回決勝タイムリー三塁打 出典ヤクルト公式サイト 2022/08/30
2020年まで52番だった背番号が2021年からは2番となり華々しい活躍。
ついに2022年は大矢さん、古田さんが付けていた栄光の27番を継承しました。
2021年、2022年の春季キャンプ中臨時コーチを務めた古田敦也氏のアドバイスが、リード、メンタル共に自分を変えたと認識しており、打者有利の神宮球場で投手陣を支えてくれました。
2021年オフにFAを取得しましたが残留を決め、2022年連覇を叶えました。
好リードが試合の行方を決めたことが幾度もありましたね。

小川・中村完封バッテリー 出典ヤクルト公式サイト 2022/05/03
2022年の打率は.263、本塁打5本。
キャッチャーという重責でも、ここぞではしっかり打っている印象があります。
2022年は守備率が10割でした。
また、盗塁阻止率・364で自身初のリーグ1位となりました。
しかも、ベストナイン、ゴールデングラブ賞とダブル受賞です。

ベストナイン受賞の中村選手

ゴールデングラブ賞ヤクルト塩見、中村、長岡
守備率10割でのダブル受賞はセリーグ初で、プロ野球でも97年伊東氏、11年細川氏に次ぐ3人目の記録となりました。
守備率10割でのゴールデングラブ賞、ベストナイン、盗塁阻止率1位の同時達成はプロ野球史上初の快挙。
ディフェンスの3冠を制覇して、チームを29年ぶりの連覇に導き、常勝へ貴重な駒となっています。
2023年、WBCでは、「世界のナカムラ」になり、優勝に大きく貢献しました。
出典侍ジャパン公式サイト20230322.jpg)
大活躍のヤクルト3野手(中村・村上・山田)出典侍ジャパン公式サイト20230322
決勝ではぶっつけ本番で、大谷翔平投手の球を受け、見事トラウト選手をスライダーで空振り三振に獲った場面は印象的でした。
完全に侍ジャパンの正捕手となったと感じます。
試合後のインタビューの様子が載っていた記事がありました。
(WBC決勝、日本3−2米国、21日、米国・マイアミ)侍ジャパン・中村悠平捕手(32)=ヤクルト=が7投手をリードし、米国の強力打線を2失点に封じた。九回2死でトラウトを迎えた大谷の投球を「すごい球が来ていた。ギアが入った。その前の打者とは全然違う球が来ていた」と、マスク越しの印象を語った。空振り三振に仕留めた決め球のスライダーは、大谷が自信を持っている球種と感じたため「(サインを)迷わず出した」。世界一の瞬間は「すごい光景だった。一生忘れない」と感慨深げだった。 出典サンスポ
7人の投手全員とコミュニケーションをキッチリ取り、投手に気持ちよく投げさせ、相手が嫌がる配球をする。
27番がしっくりくる良い捕手になったと、感慨深い物があります。
2023年シーズンに入ってからは、調子が今一つながらも1年を走り続けた感じがします。
打率が.226と低かったのですが、出塁率、長打率共に3割を超えています。
守備に関しては盤石で、104試合に出場し、守備率1.000と、堂々のリーグ1位でした。
また、盗塁阻止率も高く.407と、こちらも堂々のリーグ1位でした。
正確にコントロールされた送球によるところが多いと感じます。
2024年春のキャンプには、またOBの古田氏が臨時コーチとなって、捕手陣のテコ入れをすると報道されています。
増々世界のナカムラに磨きがかかることでしょう。
再度のリーグ優勝に、扇の要として貢献してほしいと思います。
カラムーチョが好きということで、ニックネームはムーチョと呼ばれ親しまれています。
中村悠平選手 年度別 打撃成績
中村悠平選手 タイトル・表彰・記録
2023年シーズン終了時までのタイトルや記録を追ってみます(出典:Wikipedia)
表彰
- ベストナイン:3回(捕手部門:2015年、2021年、2022年)
- ゴールデングラブ賞:3回(捕手部門:2015年、2021年、2022年)
- 日本シリーズMVP:1回(2021年)
- 最優秀バッテリー賞:1回(2015年 投手:石川雅規)
- 月間サヨナラ賞:1回(2015年9月)
記録
- 初記録
- 初出場:2009年10月2日、対広島東洋カープ24回戦(明治神宮野球場)、7回裏に畠山和洋の代走で出場
- 初打席:2009年10月6日、対横浜ベイスターズ23回戦(横浜スタジアム)、5回表に桑原謙太朗から遊撃ゴロ
- 初先発出場:2010年4月14日、対広島東洋カープ5回戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)、8番・捕手で先発出場
- 初安打・初打点:同上、2回表に齊藤悠葵から中前適時打
- 初本塁打:2012年6月29日、対阪神タイガース6回戦(明治神宮野球場)、5回裏に能見篤史から左越ソロ
- 初盗塁:2013年5月18日、対千葉ロッテマリーンズ2回戦(明治神宮野球場)、5回裏に二盗(投手:成瀬善久、捕手:金沢岳)
- 節目の記録
- 通算1000試合出場:2021年6月23日、対広島東洋カープ9回戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)、6番・捕手で先発出場 ※史上512人目
- その他の記録
- オールスターゲーム出場:6回(2014年 – 2016年、2018年、2019年、2021年、2022年)
- 捕手2年連続シーズン無失策:2022年 – 2023年 ※規定到達者では史上3人目、セ・リーグ史上初
- 捕手1892守備機会連続無失策:2021年5月19日 – 継続中 ※史上最長(2023年度シーズン終了時)
2023年シーズン 公式サイト・フォトギャラリーで ”活躍を掲載” されたフォト
2024年シーズン 公式サイト・フォトギャラリーで ”活躍を掲載” されたフォト
ヤクルトの公式サイトの一面トップやフォトギャラリーには、直前の試合で活躍した選手のフォトが掲載されます。
2024年のシーズンで掲載されたフォトを選手単位にまとめてみました。
活躍の軌跡がわかるのではと思います。
尚、フォトギャラリー掲載のフォトは、クリックいただきますと公式サイトにリンクしますので、更に詳しい内容がご覧いただけると思います。
![]() 中村2本のタイムリーを打つ活躍 2024/07/15 |
|
![]() 中村初回2点タイムリー 2024/03/31 |
![]() 中村2安打1打点の活躍 2024/05/30 |
![]() 中村2本のタイムリーを打つ活躍 2024/07/15 |
コメント